当店のこだわり

私たちのこだわり

「山藤おいしい干物」は当店の干物の中でも特に素材、加工方法にこだわり、食通の皆様にご満足いただける味わいを実現いたしました。

素材へのこだわり

干物は新鮮な素材を使ってこそおいしさが高まります。
当店でもいつでも、どこでも、お安く干物を提供するために、遠方の産地から魚を仕入れたり、冷凍保管していた鮮魚を解凍して加工をしたりということを行ってきています。
「山藤おいしい高級干物」においては、朝方に伊勢志摩にあるいくつかの漁港で水揚げされた地場の鮮魚の中から、特に脂ののったもの、これまで高すぎて干物にしなかった高級魚を厳選して素材に使っています。
そして、その新鮮素材を加工場に持ち込んですぐに加工に入ります。
獲れたての脂ののった鮮魚、高級魚を新鮮なうちに加工することが干物のおいしさづくりの原点です。

加工方法のこだわり

二段階の「立て塩」工程
腹を開いた魚を塩水に漬け込みますが、この工程を「立て塩」といいます。
この工程は魚の身に塩分を浸透させることで組織が締り食感を高め、魚の持つ臭みを取り除くとても重要な工程です。
塩水の濃度、温度が最終的な干物のおいしさに影響してくるため素材に合わせた工夫が必要になります。
また、魚の臭みを取り除くために一度「立て塩」工程を通った開いた魚を再度新しい塩水を使った「立て塩」工程を行います。
「天日干し」と「低温乾燥」の併用
天日干しは開いた魚の表面に薄い膜をつくりおいしさを閉じ込めるという利点があります。
ただし、長ければいいというものではありません。
日照の強い夏など長く天日で干すと加熱状態になってしまいことがありますし、干している間に蠅などが卵を産みつけたり、大気中の汚染物質が表面に堆積したりという問題も出てきます。 季節ごとに出来るだけ短時間で表面に薄い膜をつくる工夫をし、膜が出来たらすぐに低温乾燥室にいれて乾燥させます。

発送のこだわり

昔は保存性を高めるために今よりずっと塩分の高い干物が主流でした。
しかし、各家庭に冷蔵庫があり、冷蔵、冷凍状態での物流システムが完備している今、保存性よりもおいしさを優先した低塩分の干物づくりが主流になりつつあります。
その結果、今の干物は以前の干物と比べ賞味期限が短くなっているのです。
いつまでも作り立ての干物を味わっていただくために「山藤おいしい高級干物」はすべて冷凍で皆様にお届けします。